メールボックスのナビゲーション

メールは、ログインすると MailPlus が開くデフォルトのページです。連絡先ページを開いている場合は、右上にある [メール] をクリックするとこのページが開きます。 メールボックス ビューでは、メッセージを読んだり、メールボックスを管理したり、メッセージにラベルを付けたり、メッセージを作成したりすることができます。

基本操作

このセクションでは、メールを管理するための基本的な操作を紹介します。

メッセージを作成する:

  1. 左上隅にある作成ボタンをクリックします。
  2. するとメッセージを作成するための画面が開きます。
  3. [宛先] 欄に、受信者のEメール アドレスを入力します。 受信者のアドレスを入力していると、MailPlus のオートコンプリート機能によって連絡先リストからアドレスが提示されます。
  4. [送信者] 欄では、複数の SMTP サーバーが追加されているとき、ドロップダウン メニューからEメール アドレスを選択することができます。
  5. 複数の受信者を追加するには、受信者のアドレスをカンマで区切ってください。 または、右側から Cc または Bcc(受信者のアドレスと名前を別の受信者から見られないように隠したい場合)をクリックして、受信者を追加しsます。
  6. メッセージの件名を入力します(任意)。
  7. テキスト欄をどこでもクリックしてメッセージを作成してください。
  8. MailPlus には豊富な編集ツールやフォーマット オプションが備えられていますので、メッセージ作成時に活用してください。 これらは、[件名] の下にあるツールバーにあります。
  9. メッセージに次のものを追加できます。
  10. OpenPGP オプションが有効化されている場合には、電子メールの暗号化および署名に OpenPGP を使用できます。

下書きを管理する:

  1. メッセージを作成するとき、MailPlus がそれを自動保存します。
  2. 最小化した未送信の下書きは、画面の一番下にあります。
  3. 作成画面を閉じてしまったときには、下書きは左側の [下書き] にあります。 これをクリックして編集を再開してください。
  4. 下書きを破棄するには、下書きの横にボックスにチェックマークを付けて、ごみ箱をクリックします。 または、メッセージを開き、画面の右下にある [破棄] をクリックします。

メッセージに変身する:

  1. メッセージを読み終えたら、メッセージの下にある [返信] をクリックします。
  2. 元のメッセージに複数の受信者がいる場合は、[全員に返信] をクリックするとスレッドにる全員に返信できます。
  3. 元の受信者ではなく、新しい受信者に会話を送信するには、[転送] をクリックします。

メールの整理

メールは星を付けたり、アーカイブしたり、別のカスタマイズしたメールボックスに移動したり、ラベルを付けたりして並べ替えることができます。

会話を選択する:

  1. 選択したい会話の横のボックスにチェックマークを付けます。
  2. 必要であれば、複数の会話を一度に選択することもできます。
  3. すべての会話を選択するには、すべてのメッセージの上にあるツールバーにチェックマークを付けることができます。
  4. また、類似したメッセージをすべて選択するには、チェックボックスの横にある矢印をクリックし、リストから選択してください。

ラベルを追加する:

  1. カーソルをラベルに合わせるとその横に表示される「+」記号をクリックします。
  2. ラベルに名前を付けて、ラベルの色を選択します。
  3. [OK] をクリックして、ラベルを保存します。
  4. ラベルを付けたい会話を選択し、ラベル アイコンをクリックします。 適用したいラベルの横のボックスにチェックマークを付けて、[適用] をクリックします。 また、[作成] をクリックして新しいラベルを追加します。

メールボックスを追加する:

  1. カーソルをメールボックスに合わせるとその横に表示される「+」記号をクリックします。
  2. 新しいメールボックスを作成したい場所をドロップダウン メニューから選択し、メールボックスに名前を付けてください。
  3. OK をクリックして、設定を保存します。
  4. 左側に新しいメールボックスがリストされます。
  5. 移動したい会話を選択し、[移動先] アイコンをクリックします。次に、移動先となるフォルダを選択するか、[作成] をクリックして新しいメールボックスを作成してください。 移そうとしているメッセージの数とサイズにょっては、この操作が完了するのに時間がかかる場合があります。

会話に星を付ける:

  1. 星を付けたい会話の左側にある星アイコンをクリックします。 星はグレイから黄色に変わります。
  2. その会話は、[評価済み] メールボックスに表示されます。
  3. メッセージの件名の横にある星をクリックするか、[その他] アイコンをクリックして [評価済みとしてマーク] を選択すると、メッセージを読みながらこれを行うことができます。

会話をアーカイブする:

  1. アーカイブしたい会話を選択し、[アーカイブ] アイコンをクリックします。
  2. その会話は、[アーカイブ済み] メールボックスに表示されます。
  3. メッセージを読みながらこれを行うことも可能です。

会話をスパムとしてマークする:

  1. スパムとしてマークしたい会話を選択してください。
  2. 以下のいずれかの方法でこれをスパムとしてマークします。

スパムとして誤って識別された会話を復元する方法:

  1. [スパム]メールボックスに行き、復元する会話を選択します。
  2. 会話を以下のいずれかの方法で復元します。

会話を既読としてマークする:

  1. 既読としてマークしたい会話を選択し、[その他] アイコンをクリックして [既読としてマーク] を選択します。
  2. その後、その会話はメールボックスでは太字で表示されなくなります。
  3. メッセージを読みながらこれを行うことも可能です。
  4. 何もメッセージが選択されていない場合は、[その他] アイコンをクリックして [すべて既読としてマーク] を選択します。

フィルタを作成する:

  1. 検索バーの横にある [検索] アイコンをクリックしてください。
  2. 基準をひとつ以上入力してください。
  3. [フィルタを作成] をクリックします。
  4. チェックマークを付けておくと、基準に合った着信または発信メッセージには、フィルタ規則に基づいてマークやラベルが付けられます。 次の操作は、ここで適用できます。
  5. フィルター処理の結果を微調整するには、[例外を追加] をクリックして、一致するアイテムを除外するための条件を指定します。 ANDOR""(引用符)はここで適用できます。
  6. [作成]をクリックします。

検索

検索バーを使ってフィルタを設定すると、特定のメッセージを絞り込むことができます。

検索バーを使う:

  1. キーワードを入力すると、MailPlus がそのキーワードが含まれたメッセージを返します。
  2. [検索] アイコンをクリックし、1 つ以上の検索条件(宛先、送信者、件名、その他)を指定することで、検索の微調整を行うことができます。
  3. 新しいものを検索したり、以前選択した条件をクリアしたりするには、[リセット] をクリックします。
  4. 次を使用して検索結果を絞り込むことができます:
  5. 検索結果の微調整を行うには、[例外を追加する] をクリックして、一致するアイテムを除外するための条件を指定します。 ANDOR""(引用符)はここで適用できます。
  6. [検索] をクリックします。

検索演算子の使用方法:

  1. 検索演算子を検索バーに入力すると、検索フィールドに入力された基準にマッチするメッセージが MailPlus で表示されます。
  2. 単語または記号を検索演算子として使用して MailPlus の検索結果をフィルタにかけることができます。 また、演算子を結合して結果をフィルタにかけることができます。

検索履歴の使用方法:

  1. キーワードまたは検索演算子を検索フィールドに入力して検索を開始します。 MailPlus は検索の入力を検索履歴に保持し、次回それに似たものが検索された時にドロップダウン メニューで提案としてそれを表示します。
  2. 検索履歴を削除するには、ドロップダウン メニューの右にある [削除] アイコンをクリックします。

注:

キーボードのショートカット

キーボードのショートカットを活用すると、メールをすばやく、簡単に整理することができます。

キーボードのショートカットを使う:

  1. [設定][全般] タブでキーボードのショートカットを有効にすることができます
  2. 次のキーボードのショートカットを使用できます。

電子メールの保存

Synology Web Clipper(Chrome ウェブストアから入手できます)を使って、EメールをNote Station に保存することができます。

Synology Web Clipper を使ってEメールを保存する:

  1. クリップしたいメッセージを開きます。
  2. ブラウザで Synology Web Clipper アイコンをクリックします。
  3. ドロップダウン メニューから [Eメール コンテンツ] を選択し、保存先となるメモ帳を選択します。
  4. [保存] をクリックすると、E メールは Note Station に保存されます。